
- M.K
-
- 職種:総務課 事務員
-
- 入社の決め手は?
- 高校卒業前、太洋に通っていた時に営業の方に声をかけていただきました。教習の時から優しく対応してもらえましたし、職員の人も仲良さそうに見えて、ここなら楽しく働けそうと感じて入社を決めました。
-
- 入社後に感じたこと
- 入社前は「事務職=パソコンに向かう仕事」だと思っていました。でも実際は、教習生や保護者の方とのコミュニケーションが多く、毎日にぎやかで楽しいです!上司や事務所のメンバーもプライベートの相談まで乗ってくれる温かい職場で、人に恵まれてるなぁと感じます。いろんな人と関われるのが嬉しいです。
-
- この仕事のやりがいや厳しさについて教えてください
- 毎日、たくさんの人が来校されます。初めは教習生に対してマニュアル通りの対応しかできず、自分の言葉で話すことができませんでした。でも経験を重ねる中で年齢や性格に合わせた伝え方を工夫できるようになりました。一方で、なかなか来校できない教習生をどうサポートするか悩むこともあります。そんな時はしっかりと理由を聞いて寄り添うことを大事にしています。
-
- 印象に残っているエピソードは?
- 入校受付時に教習生だけではなく、保護者の方とも仲良くなり「下の子もお願いね」と言われたり、他のお友達も紹介してくれることが増えました。また、休日に街で「太洋のKさんですよね?」と声をかけられたり、卒業した教習生やその家族から差し入れをいただくこともあります。紹介がきっかけで関係が深まって、「人と人を繋ぐ仕事だな」と実感しています。
-
- 会社のどんなところが好きですか?
- やっぱり「人」です!上司も先輩も後輩も、みんな仲が良くて温かいんです。仕事中も気軽に話しかけられる雰囲気があるから、相談もしやすいし、チームワークも抜群です。頑張りをしっかり評価してくれる制度もあり、自分のやる気にも繋がっています。完璧じゃなくても大丈夫。完了主義で、まずはチャレンジできる環境があるのも魅力です。
-
- 最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージ
- みんな仲良く働いています!楽しく働きたい人はぜひ!