
- J.O
-
- 職種:指導課 教習指導員
-
- 入社の決め手は?
- 高校を卒業する際に、就職先を先生から紹介された中から太洋自動車学校を選びました。教習指導員という、人に“教える”仕事に魅力を感じて応募を決めました。実際に働いてみると「ありがとう」と直接感謝の言葉をもらえる仕事だということに気づき、この道を選んで良かったと感じています。
-
- 入社後に感じたこと
- 職場の雰囲気がとても良かったことです。社員同士の仲が良く、先輩も優しくて話しやすい環境が整っています。わからないことがあっても気軽に相談できるのは、とても心強いです。
-
- この仕事のやりがいや厳しさについて教えてください
- 限られた時間の中で、どれだけ相手に伝えられるかを考えながら教えるのが難しくもあり、やりがいでもあります。教習生の上達が見えると「伝わったな」と嬉しくなります。逆に思うように伝えられなかった時は一人で悩まず、先輩に相談してアドバイスをもらいながら改善しています。教え方を工夫することで、教習生が少しずつ上達していく姿を見ると「続けていてよかった」と実感できます。
-
- 会社のどんなところが好きですか?
- 年齢層が幅広い職場ですが、上下関係がガチガチではなく、何でも相談しやすい雰囲気です。先輩たちも優しく、分からないことはすぐに聞けるので安心です。
-
- 最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージ
- 教習指導員って、最初は「難しそう…」と感じるかもしれません。でも、心配しなくて大丈夫です。入社後は、先輩たちがしっかりと教えてくれるので、頑張ればきちんと資格を取ることができます。