
- T.M
-
- 職種:指導課 教習指導員
-
- 転職理由と入社の決め手は?
- 前職では、鉄骨の組み立てや溶接などの現場作業を約7年間していました。やりがいはあったのですが長くは続けられない仕事だと思い、転職を考えるようになりました。ある時、中学時代の同級生で指導員である友人から太洋自動車学校の仕事について話を聞く機会があり、「自分もやってみたい、挑戦してみたい」と思い入社を決めました。
-
- 入社後に感じたこと
- 入社前はちょっと不安でしたが、実際に働いてみるとみんな仲が良くて、すごく安心しました。仕事中だけではなくて、プライベートで旅行に行くこともあるくらい、フレンドリーな雰囲気が印象的でした。
-
- この仕事のやりがいや厳しさについて教えてください
- やりがいは、教習生が50分の教習でどんどん上達した時に感じます。反対になかなか上達しない時は「もっと良い教え方があったのでは」と悩むこともあります。教習生一人ひとりに合った教え方を模索するのがこの仕事の難しさであり面白さです。
-
- 印象に残っているエピソードは?
- 教習生が卒業後に会いに来てくれたことがありました。教習中に特別なことをしたつもりはなかったので驚きましたが、それだけ信頼してもらえたことが嬉しく、今でも心に残っています。
-
- 会社のどんなところが好きですか?
- 一番は人間関係の良さです。年齢や立場に関係なく気軽に相談できる雰囲気があり、わからないこともすぐに聞ける環境です。仕事終わりに同僚と食事に行くことも多く、気兼ねなく話せる仲間がいるのはありがたいです。
-
- 最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージ
- 勉強に自身がなくても大丈夫。自分も学生時代から久しぶりに机に向かったのですが、先輩の丁寧なサポートで資格を取ることができました。少しでもこの仕事が気になったら、まずは飛び込んでみてください。