
- T.T
-
- 職種:指導課課長補佐、技能検定員
-
- 転職理由と入社の決め手は?
- 前職では働きながらテニススクールのコーチもやっていて教えることがもともと好きでした。ある時、家族にこの仕事を紹介されて人に教える仕事でやりがいがありそうだと思い入社しました。
-
- 入社後に感じたこと
- 良い意味で驚いたのは「人の良さ」ですね。技能検定員の資格を取る時に朝早くから付き合ってくれたり、ご飯に連れて行ってくれたり…面倒見の良い先輩が多くて、すごく働きやすい環境です。
-
- この仕事のやりがいや厳しさについて教えてください
- この仕事の一番のやりがいは「人の成長に関われること」です。教習生一人ひとりの性格や理解度に合わせて教え方を工夫する必要があります。自分のやり方を押し付けるのではなく、相手に合った伝え方を考えることで自分自身の成長も感じられるのが魅力です。簡単ではありませんが、教習生が少しずつできるようになり「ありがとう」と言ってくれた時は大きな達成感を味わえます。その瞬間の為に頑張れる仕事です。
-
- 印象に残っているエピソードは?
- 卒業生から手紙をもらったり、成人式の日に「先生に会いたくて」とわざわざ訪ねてきてくれることもあります。そんな時は一緒に写真を撮ったり、当時の思い出を語り合ったりと、とても温かい時間が流れます。地域密着の自動車学校なので、卒業生が妹さんの入校手続きに付き添って来てくれることも。人と人のつながりを感じられる瞬間が多く、この仕事の素晴らしさを実感できます。
-
- 会社のどんなところが好きですか?
- 太洋自動車学校の魅力は社員1人ひとりが「教えること」に対して情熱を持っていることです。教習生との距離感も程よく、しっかりと信頼関係を築ける環境が整っています。教習生とのコミュニケーションが活発で、教える側もやりがいを持って働ける職場だと感じます。また、社員同士の関係も良好で、部署を越えた連携や相談もしやすく、働きやすい雰囲気があります。
-
- 最後に求職者(将来、一緒に働く仲間)の方にメッセージ
- 楽しく共に働ければと思います。